入札・見積公告詳細 | |
状態 | 契約済 |
契約内容 | 役務等 |
契約種別 | 一般競争 |
契約方法 | 総価契約 |
地区 | 静岡 |
公告日 | 2023/11/28 |
入札日 (見積書提出期限) |
2023/12/25 |
件名 | 静岡大学理学部C棟改修に伴う移設作業(復路) |
部局 | 理学部 |
公告 | 入 札 公 告 静岡大学において、下記のとおり一般競争入札に付します。 記 1.競争入札に付する事項 (1)件名 静岡大学理学部C棟改修に伴う移設作業(復路) (2)完了期限 第一次完了期限:令和6年3月31日 第二次完了期限:令和6年4月30日 (3)業務場所 静岡県静岡市駿河区大谷836 2.入札方法 (1)入札は、別紙仕様書に掲げる請負業務について入札するものとする。 (2)入札書に記載する金額 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10%に相 当する額を加算した金額をもって落札金額とするので、入札者は、消費税に かかる課税事業者であるか、免税事業者であるかを問わず、見積もった契約 金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。 3.競争に参加する者に必要な資格 (1)国立大学法人静岡大学契約規則第4条及び第5条の規定に該当しない者であること。 (2)国の競争参加資格(全省庁統一資格)又は国立大学法人静岡大学の競争参加 資格のいずれかにおいて、令和5年度に東海・北陸地域の「役務の提供等」 の「A」、「B」、又は「C」の等級に格付されている者であること。 なお、競争参加資格を有しない競争加入者は、速やかに資格審査申請を行う 必要がある。競争参加資格申請については本学ホームページを参照すること。 (URL:https://www.shizuoka.ac.jp/outline/info/chotatsu/pdf/competitive_01.pdf) (3)国立大学法人静岡大学契約担当役から取引停止の措置を受けている期間中の 者でないこと。 (4)過去3年間での国・公・私立大学との理化学機器等移設業務の契約実績を 有すること。 (5)建設業法で定める「機械器具設置工事業」の許可を受けていること。 又は、「機械器具設置工事業」の許可を受けている事業者に本業務を実施 させることができること。 4.契約条項を示す場所 静岡県静岡市駿河区大谷836 静岡大学財務施設部契約課契約第一係 5.現場説明の日時及び場所 開催しない 6.競争執行の日時及び場所 令和5年12月25日(月) 11時00分 静岡大学事務局別館1A会議室 7.入札保証金及び契約保証金 入札保証金は免除する。 契約保証金は免除する。 8.入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求めら れる義務を履行しなかった者の提出した入札書、その他入札説明書による。 9.契約書の作成 契約締結に当たっては、当該落札者は契約書を作成するものとする。 10.落札者の決定方法 本公告に示した役務を履行できると契約担当役が判断した入札者であっ て、国立大学法人静岡大学契約規則第16条の規定に基づいて作成された予定 価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札 の予定者とする。ただし、落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あ るときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札の予定者を決定するもの とする。 11.異議の申立 入札者は入札後本公告、仕様書等について、異議の申立をすることができ ない。 12.支払の条件 請負代金は、検収後に支払う。 13.そ の 他 (1)競争加入者又はその代理人は、競争執行当日必ず印鑑を持参し、入札会場に 入場しようとするときは、入札関係職員に資格審査結果通知書(全省庁統一 資格)の写し及び身分証明書並びに代理人をして入札させる場合においては 入札権限に関する委任状を提示し又は提出しなければならない。 (2)この一般競争に入札を希望する者は、競争参加資格を有することを証明す るための書類を、令和5年12月15日(金)16時00分までに4の場所に 提出しなければならない。入札者は、6の日時の前日までの間において、契約 担当役から当該書類に関し説明を求められた場合は、それに応じなければなら ない。 (3)郵便、電信等による入札は認めない。 (4)詳細については、静岡大学財務施設部契約課契約第一係(TEL054-238-5166) に、問い合わせること。 令和5年11月28日 国立大学法人静岡大学 契約担当役 財務施設部長 近藤 裕史(公印省略) |