静岡大学契約情報 前のページへ 契約情報TOPページへ 静岡大学TOPページへ



入札・見積公告詳細
状態   契約済
契約内容   物品
契約種別   見積競争
契約方法   総価契約
地区   浜松
公告日   2024/09/24
入札日
(見積書提出期限)
  2024/09/30
件名   マイクログリッド実証実験用計測器 一式
部局   工学部
公告
見 積 書 の 提 出 に つ い て
                                 令和6年9月24日                          国立大学法人静岡大学                          契約担当役代行機関                          調達管理課長 山田 恵子(公印省略)
国立大学法人静岡大学において、次のとおり見積合わせを実施します。
1.見積合わせに付する事項  (1)契約件名     マイクログリッド実証実験用計測器 一式  (2)規格及び数量   (別紙仕様書のとおり)  (3)納入場所     (別紙仕様書のとおり)  (4)納入期限     (別紙仕様書のとおり) 2.競争に関する資格、条件、方法について  (1)見積書に記載する金額は、消費税及び地方消費税を含んだ金額を記載すること。  (2)見積書の言語は日本語にて行い、金額は日本円にて記載すること。 (3)見積書は、静岡大学工事請負等契約細則を熟知のうえ提出するものとする。  (4)静岡大学契約規則第4条又は第5条の規定に該当しない者であること。  (5)静岡大学契約担当役から取引停止の措置を受けていないこと。  (6)契約保証金は免除する。  (7)契約の相手方の決定は、見積金額が本学予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な見積を    行った者を相手方とする。    なお、提出額が同額の場合は、再度の見積書の提出を要求し最低の価格を見積もった者とする。  (8)競争の結果については、大学のホームページ(https://www.adb.shizuoka.ac.jp/keiyaku/)へ掲載    する。 (9)支払は、検査を完了し適正な請求書を受理してから60日以内に支払うものとする。 3.見積書の提出場所等  (1)提出場所、契約条項等の問い合わせ先     〒432-8561 浜松市中央区城北三丁目5番1号     国立大学法人静岡大学財務施設部調達管理課第一係 近藤     TEL 053−478−1687     FAX 053−478−1691 (2)見積書の提出期限     令和6年9月30日(月)15時00分(必着) (3)提出方法     窓口または郵送(簡易書留)
仕 様 書 1.購入物品名  マイクログリッド実証実験用計測器 一式 2.数   量  一式 3.納入期限  令年6年11月15日 4.納入場所  国立大学法人静岡大学          浜松市中央区城北三丁目5番1号 5.契約の細目  国立大学法人静岡大学が定めた物品供給契約基準によるものとする 6.基本仕様 (1)概要 本件は、マイクログリッドにおける動作や性能を計測するための計測機器の調達を行うためのものである。 (2)構成    マイクログリッド実証実験用計測器             1式    【内訳】     データロガー     風向風速計     直流電圧・電流変換器     交流電圧・電流・電力変換器     T熱電対     電力ロガー (3)基本仕様  A) データロガー 1台  1-1 アナログ入力チャンネルを60ch以上,パルス入力を4ch以上有すること  1-2 以下のB)〜E)の計測機器を接続し,5秒以内のサンプリング間隔で適切に計測できること  1-3 電圧測定精度:±(0.05% of F.S. +10μV)以下  1-4 FTPサーバーに自動的にデータをアップロードする機能を有すること  1-5 電源喪失に際しても,6時間以上継続的に計測できるようにバッテリーを含むこと  1-6 計装用のシールドケーブル100m1本を付属すること。  B) 風向風速計 1台  2-1 風速部:起動風速:0.4m/s以下        測定範囲:0〜60m/s以上        出力:パルス出力  0.1m/s=1 パルス もしくはDC 0〜5V        精度:≦10m/s:±1m/s以内、>10m/s:±10%以内  2-2 風向部:起動風速:0.8m/s以下         測定範囲:0〜360°         出力:1 回転ポテンショメータ10KΩ              もしくはDC 0〜5V  2-3 耐風速:60m/s以上  2-4 ケーブル長:20m以上  C) 直流電圧・電流変換器  @ 分圧器 3台  3-1-1 分圧比:1/1000  3-1-2 入出力仕様:入力電圧:任意の直流電圧       許容入力:±1200V以上       入力抵抗:約1.1MΩ以上       出力抵抗:約1.1kΩ以下  A 分流器(シャント)  3-2-1 500A-50mV 1台  3-2-2 許容誤差:±0.25%以内  3-3-1 50A-50mV 3台  3-3-2 許容誤差:±0.25%以内  3-4-1 200A-50mV 2台  3-4-2 許容誤差:±0.25%以内  D) 交流電圧・電流・電力変換器  @ 交流電圧変換器 9台  4-1-1 耐電圧:AC1000V 以上  4-1-2 入力信号:電圧入力AC 0V〜400V以上  4-1-3 出力信号:電圧出力DC 0〜5V  4-1-4 補助電源: AC 230V  A 交流電流変換器 10個  4-2-1 定格電流:AC 50A  4-2-2 出力電圧:DC 0〜5V  4-2-3 許容最大電流:100%以上(連続)  4-2-4 直線性:±2%以下 FS  4-2-5 出力インピーダンス:10 kΩ 未満  4-2-6 出力リップル:出力の5%以下  B 電力変換器 2セット  4-3-1 単相、単相3線、三相3線、三相4線の結線に対応すること  4-3-2 入力精度:電圧・電流・電力:±0.5%以下       力率:±1.5% 以下      周波数:±0.1Hz以下      電力量:±2%以下(力率 0.5以上、入力 10%以上)      データ更新周期:500ms以下      絶縁抵抗:100MΩ以上/500V DC  4-3-3 出力信号:電力もしくは電力量をDC 0〜5Vもしくはパルスで出力できること  4-3-4 100Aクランプ式センサ3本を含むこと  4-3-5 計測パラメータの設定に必要なケーブル1本  E) T熱電対 1本  5-1 種類:T熱電対  5-2 被覆:ビニル被覆  5-3 素線径:φ0.32程度  5-4 長さ:300m以上  5-5 使用可能温度範囲:−20〜90℃以上  F) 電力ロガー 1台  6-1 測定ライン (測定可能回路数):50/60 Hz, 単相2線 (1回路/2回路/3回路), 単相3線 (1回路),三相3線/     三相4線 (1回路), 電流のみ1〜3CH  6-2 測定項目:電圧実効値, 電流実効値, 電圧基本波値, 電流基本波値, 電圧基本波位相角, 電流基本波位     相角, 周波数(U1), 電圧波形ピーク(絶対値), 電流波形ピーク(絶対値), 有効電力, 無効電力(遅れ/進     みの表示あり), 皮相電力, 力率(遅れ/進みの表示あり)または変位力率(遅れ/進みの表示あり), 有効 電力量(消費・回生), 無効電力量(遅れ・進み), 電気料金表示, 有効電力デマンド量(消費・回生), 無     効電力デマンド量(遅れ・進み), 有効電力デマンド値(消費・回生), 無効電力デマンド値(遅れ・進み),     力率デマンド, パルス入力, 高調波電圧・電流・電力レベル, 含有率, 位相角, 総合高調波歪み率  6-3 電圧レンジ:AC 600 V  6-4 電流レンジ:AC 500 mA〜500A以上  6-5 基本確度:±0.3% rdg. ±0.1% f.s以下  6-6 表示更新レート:約0.5s以下  6-7 測定項目を1s以下の間隔で記録媒体に記録できること  6-8 その他:クランプオンセンサ×3,バッテリセット×1を付属すること         英語モデルであること   上記仕様を満たす機種として下記物品があるが、これ以外の場合は事前に承認を受けるものとする。 株式会社フィールドプロ     風向風速計  FTJ45-L20 グラフテック株式会社      データロガー GL-840-WV                 拡張端子接続ケーブル  B-567-20                 拡張端子ベース  B-566                 アナログ入力端子  B-565                 入出力ケーブル  B-513                 バッテリパック  B-569 株式会社ユーアールディ     クランプ式センサ  CTT-10-CLS-CV50 東京精電株式会社        シャント  TS25-200                 シャント  TS25-50 株式会社村田製作所       シャント  3020-01103-0 日置電機株式会社        パワーロガー  PW3360-21                 クランプオンセンサ  9661                 バッテリセット  PW9002 伸興電線株式会社        マイクロホン用ビニルコード  MVVS 0.75SQX4C 株式会社エムジー        分圧ユニット  M2VV-1                 交流電圧トランスデューサ  LTPE-75-L3/T                 電力マルチ変換器  M50XWTU-223-AD4                 クランプ式交流電流センサ  CLSE-10                 コンフィギュレータ接続ケーブル  COP-US 日本サーモセンサー株式会社   T熱電対  JISクラス1 0.32×1P T-G 300m 7.搬入据付調整等 (1)搬入据付調整  ・装置の搬入・据付・調整等に伴う費用は、受注者の負担とする。  ・搬入・据付・調整等の一切を本学職員立会いの下に行い動作確認すること。  ・導入日程は、本学担当者と協議し、日常業務に支障の無いよう十分に配慮の上、計画的に行うと共に施設   に損害を与えないよう十分に配慮すること。  ・施設等に損害を与えた場合は、直ちに報告すると共に現状復帰すること。 (2)障害支援体制  ・本仕様を満たすメーカーの如何に関わらず、製品のアフターサービス、保守等に関して受注者が責任を持   って迅速に対応すること。  ・障害時の連絡体制として、保守要員への連絡が、電話、電子メール、FAX、携帯電話のいずれかの方法で確   保できること。  ・本装置の故障発生時には速やかに応急措置を行えること。  ・納入後1年間は、通常の使用により故障した場合は無償保証期間とすること。  ・輸出関係書類を求められた場合は速やかに提出すること。 (3)操作説明等  ・本装置納入後に停電時や緊急時の取り扱い等を含む操作方法について、本学が指定する日時、場所におい   て、十分な教育を行うこと。  ・操作マニュアル(取扱説明書を含む)を1部提供すること。   操作マニュアルに英語版がある場合は英語版を提供すること。




Copyright(C) Shizuoka University Information Planning Section. All Rights Reserved.